未分類自身の不用意な扱いでロッドを折ったことはありますが・・・ エギゾーストロッドを購入する際に、アマゾンのレビューを見ました。すると、「ロッドが簡単に折れた。こんなクソロッド!」みたいなレビューがありました(笑)。 まあ、こういうレビューは、ほとんどが信用に値しません。どのような状況で折れたかが不明...2022.04.10未分類
未分類ストイスト AGS76M-SMTT 届きました 先ほどストイスト AGS76M-SMTTが届きました。継いで振ってみての率直な感想。 予想以上に良かった(笑)。どちらかというと柔いですが、この感じは全然嫌いではないです。比較に挙げて申し訳ないですがレガーメの78より全然好きです。76M...2022.04.01未分類
未分類ヴァンキッシュのハンドルをリブレのmonoArmに換えました リブレのシングルハンドルを新たに購入しました。「monoArm」というハンドルです。ヴァンキッシュに付けました。ノブは最近お気に入りのフィーノ+です。 なぜ、このハンドルを購入したかを説明します。先日、エギングしていた際はFV45...2021.12.11未分類
未分類最高のエギングロッドを求めて・・・1番、取っつきにくくて距離を感じるメーカーが・・・ エギングロッド。今年、何本購入したか数えきれません(50本前後かと思います)。まだまだ知らないロッドメーカーは沢山あります。 現時点での所感。アレスのエギングロッド。以前の記事でも書きましたが、これまでは最も取っつきにくく不気味な存在...2021.11.25未分類
未分類ロッドの比較はしますが、他人に、「このロッドはあなたに良いですよ、ダメですよ」は絶対に言いません 私はエギングロッド購入が「趣味」です(笑)。私なりのロッドへの評価は色々ありますが、その評価が、「他人」に合うかどうかは分からないです。 私が「最高だ」と思っているロッドが、他人からしたら、「なんだ、このロッド全然ダメじゃん」というこ...2021.11.13未分類
未分類私は「これ」を買って、イカがよく釣れるようになりました タイトルにありますが、私は今年、「これ」を買ったことにより(買い替えたことにより)、エギングの釣果が伸びました。1番、「釣果アップ」に貢献したものを言います。 それは偏光グラスです。今年、2万円くらいの偏光グラスを買いました。偏光グラ...2021.11.11未分類
未分類グーグルマップで見る、「イカのいる場所」 グーグルマップで、「イカのいそうな場所」を探してみましたので、その画像を載せます。画像は全て「延岡」のとある場所です。実際に私がイカを釣った場所も少し含まれます。「行ったことの無い場所(徒歩で行けるかどうか不明)」もいくつか含まれています。...2021.11.08未分類
未分類とある方のブログを拝見して感じたこと(エギングについて) たまたま、とある方(アマチュアの方)の釣りブログを見つけて覗いてみました。その中で「エギング」に行かれている記事をいくつか拝見したのですが、今秋、イカの釣果が芳しくないようでした(ほとんど釣れてらっしゃらない)。記事の中で、どんな場所でエギ...2021.11.07未分類
未分類なんでそんなにロッドを買うのか? 当ブログをご覧になる方の中には、「この人、なんでそんなに何本もロッドを買うのだろう?馬鹿じゃないの?」とお思いになる方もいるかもしれません(笑)。 当ブログはアフィリエイト、広告などは一切載せていませんので、当ブログで発生する収入は一...2021.11.04未分類
未分類イカがいる場所を探せる能力と、イカがいそうな場所まで行こうと思える情熱 私が住んでる宮崎の延岡はエギングは比較的に盛んだと思います。隣県の大分はもっと盛んです。以前(もう13年前ぐらい前)、大分(蒲江近辺)によくエギングに行ってましたが、魚影(イカ影)は延岡よりも濃いと感じました。 それから13年が経過し...2021.10.18未分類