やすさん

2023年 エギング釣行

1月14日 エギング 釣れませんでした

本日午前6時30分ぐらいから午前7時50分までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。毎度のごとく、今日も釣れませんでした。アタリもありません。気温は13度ぐらいと比較的に暖かいですが小雨が降ります。また、ここ最近は海が少々荒れて...
2023年 エギング釣行

1月11日 エギング 釣れませんでした ※海水温を測定してみた・・・

本日もエギングに行ってきました(午前9時から12時ぐらいまで)。今日は水温計を持ってきてます。いつもエギングする地磯の海水温を測定してみようという考えです。こんな水温計です。スナップに付けてキャストできるタイプです。まずは当ブログでお馴染み...
未分類

今、考えていることや、買ったもの(エギング関係)

昨日はエギングに行ってません(眠かったためです)。最近はイカがあまり釣れないです。水温のせいだろうと思ってます。それでも1月、2月とエギングは続けますが、釣果は期待せず、データ収集のほうに少し力を入れます。この前、購入したシマノの靴ですが、...
2023年 エギング釣行

1月9日 エギング 釣れませんでした

今日も午前11時頃から13時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。今日も相変わらず釣れませんでした。アタリもありません。スラックジャークをしたり、普通にしゃくったり、シャローでやってみたり、あれこれやりましたが何も反応があり...
未分類

ここ近年のこちらでの海水温(1月1日から1月6日まで)

いつもエギングしている海域あたりでの近年の海水温を調べてみました。今年は海水温の低下は速いです。去年も海水温の低下は少し速いと感じましたが、今年はさらに速かったです。2020年は今ぐらいで21度もあります。2020年と比べると、今年の1月6...
未分類

釣り場をいくつも巡らない理由(ランガンしない理由)

釣れる場所に当たるまで、何度も釣り場を変えることは、私はほとんどしません。毎回の釣行のほとんどが同じ場所でエギングし続けています。毎回、同じ釣り場でエギングする。「今度はあの漁港に行こう。今度はあの防波堤でしよう」というものが私にはほとんど...
2023年 エギング釣行

1月7日 エギング 釣れませんでした 

本日もエギングに行ってきました。午前2時30分に起床し、午前4時にいつもの地磯に腰下まで海に浸かりながら渡りました。その後、午前7時頃に満潮を迎えて、磯から出られなくなり、取り残された磯で貸し切り状態でエギングするという魂胆です。しかし!イ...
未分類

釣りに出てこない釣り友

今から2年ほど前の1月4日、私は10年以上ぶりのエギング再開に胸を弾ませていた。その日、私と釣行を共にしたのは同級生のYだった。2人で午前6時過ぎから大分県境のとある波止に向かい、エギングをした。その時、私は100g台のイカを2杯、Yも同じ...
未分類

エギを買いました(全部、エギ王K)

この前、買った10個のエギがほとんど無くなったので(無くすの早い)、補充しました。エギ王K3.5号オラオラマンゴーが6本と、新たにエギ王K4号のキャロットゴールドが3本です。エギ王Kの4号を使いたくなって探しましたが、欲しい色が無く、仕方な...
未分類

少し前の、とある動画を観た(池内さん、鹿児島で4キロのイカを釣る)

昨日、エギング動画を観てました。プロの池内修次さんが4キロを釣った動画です。昨年末12月22日に遭遇したイカと、ドラグの出方が似ているなと思いました(ドラグが止まらない点など)。ただ、さすがに4キロは無かったと思います。池内さん、曇天のデイ...