1月15日 エギング 釣れませんでした

2023年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

本日も懲りずに午前6時30分から7時50分ぐらいまでエギングしてきました。

 

今日も釣れない。アタリが無い。北風強く横風になるため本命ポイントでのエギングは不可。寒くはない。昨日よりも波はだいぶおさまった。

 

いつまで、この地磯で坊主が続くかを検証してます(笑)。いつになったら、この地磯でイカが普通に釣れだすか?意地でも、ここでエギングし続けます。ポイントを変えて、イカが釣れるところを探したい(ランガンしたい)気持ちはまったく無いと言えばウソになりますが、人と同じことをしないからこそ、何か見えてくるものがあると信じるしかありません。信じるものは救われると誰かが言ってました。

 

「水温上がれば、またバンバン釣れだすはず」という信頼が、この地磯にはあります。それまで少し待てばいいだけの話。昨年、この地磯で沢山のイカを釣らせてもらいました。ここ最近、釣れないけど、そんな時もあるでしょう。

 

当分は釣れない日が続くかもしれませんが、そのうち、ドカン!と大物が来れば問題なしです。そのくらいの辛抱を「今」、経験しておいたほうが良い気がします。

 

・・・とか言いつつ、次回の釣行記事がカサゴ釣り(アラカブ、ガガラ)だったら面白いでしょうか(笑)。カサゴはもういいです(昔、嫌と言うほど釣りましたので)。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント

  1. せき より:

    やすさん、なかなか苦戦されてるようですが、南国宮崎でも流石に厳しい時期になっているようですね。その中で、黙々とエギを投げ続ける姿勢に頭が下がります。2月3月になると更に厳しくなるかも知れませんが、釣果、期待してます。厳しい時期の修行を通して、他の釣り人の掴めない何かを掴めると確信しています。

    • やすさん より:

      せきさん、ありがとうございます。頑張ります。釣れない経験は、昨年の春イカ時(4月、5月)でもしてますので慣れてます。

      とりあえず、いつもの地磯に入れない時は違うところでイカを狙ってみます。