1月18日 エギング 釣れませんでした スキッドロウインペリアル NIMS-86L 使用

2023年 エギング釣行
この記事は約1分で読めます。

今日も午前9時から10時30分までエギングに行ってきました。場所は前回、1.3キロを釣った「トンビ磯」です。今日もキロアップ釣れるかな~と期待しましたが・・・・

 

そんなウマくいくわけありません。釣れません。アタリもありません。今日は横風強く(東風と思ったら、今度は西風みたいな感じ)、いつの間にかエギが流されて、ポイントの左右にある根にひっかかります。今日はエギを3つロストしました。

 

前回のような良い思いはできませんでした。そんなものでしょう。ロッドはスラックマスターを使用しましたが、思ったのは、「レスターホープ800」と調子や硬さが似ているということです。レスターホープを少し長くして、もう少しパワーを持たせたような感じのロッドです。

 

スラックマスターは割とスリムな印象のロッドですが、バット部は太さがあり、ここがパワーの源のように思います。キビキビとエギを動かすタイプのロッドではありませんが、大きなイカにはちょうどいいのではと思います。良いロッドだと思いますし、今日も特に不満は感じませんでした。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント