未分類ここ近年のこちらでの海水温(1月1日から1月6日まで) いつもエギングしている海域あたりでの近年の海水温を調べてみました。今年は海水温の低下は速いです。去年も海水温の低下は少し速いと感じましたが、今年はさらに速かったです。2020年は今ぐらいで21度もあります。2020年と比べると、今年の1月6...2023.01.08未分類
未分類釣り場をいくつも巡らない理由(ランガンしない理由) 釣れる場所に当たるまで、何度も釣り場を変えることは、私はほとんどしません。毎回の釣行のほとんどが同じ場所でエギングし続けています。 毎回、同じ釣り場でエギングする。「今度はあの漁港に行こう。今度はあの防波堤でしよう」というものが私には...2023.01.08未分類
2023年 エギング釣行1月7日 エギング 釣れませんでした 本日もエギングに行ってきました。午前2時30分に起床し、午前4時にいつもの地磯に腰下まで海に浸かりながら渡りました。その後、午前7時頃に満潮を迎えて、磯から出られなくなり、取り残された磯で貸し切り状態でエギングするという魂胆です。 し...2023.01.072023年 エギング釣行エギング行きました
未分類釣りに出てこない釣り友 今から2年ほど前の1月4日、私は10年以上ぶりのエギング再開に胸を弾ませていた。その日、私と釣行を共にしたのは同級生のYだった。2人で午前6時過ぎから大分県境のとある波止に向かい、エギングをした。その時、私は100g台のイカを2杯、Yも同じ...2023.01.06未分類
未分類エギを買いました(全部、エギ王K) この前、買った10個のエギがほとんど無くなったので(無くすの早い)、補充しました。エギ王K3.5号オラオラマンゴーが6本と、新たにエギ王K4号のキャロットゴールドが3本です。エギ王Kの4号を使いたくなって探しましたが、欲しい色が無く、仕方な...2023.01.05未分類
未分類少し前の、とある動画を観た(池内さん、鹿児島で4キロのイカを釣る) 昨日、エギング動画を観てました。プロの池内修次さんが4キロを釣った動画です。昨年末12月22日に遭遇したイカと、ドラグの出方が似ているなと思いました(ドラグが止まらない点など)。ただ、さすがに4キロは無かったと思います。 池内さん、曇...2023.01.05未分類
2023年 エギング釣行1月4日 エギング 釣れませんでした アレスLESTER夢墨ボロン800L使用 本日午前8時過ぎより9時30分頃までエギングに行ってきました。できれば、もう少し早い時間帯が釣れやすいのですが、あいにく、この場所(地磯)は、「今日(1月4日)だと午前8時ぐらいからでないと徒歩で渡れない」ため、この時間帯での釣行です。今日...2023.01.042023年 エギング釣行エギング行きました
2023年 エギング釣行1月2日 エギング 566g1杯 アレスLESTER夢墨ボロン800L使用 本日早朝よりエギングに行ってきました。2023年の初釣りです。場所は毎度おなじみの「いつもの地磯」です。今日は若潮で満潮が午前3時40分ぐらいです。天気は曇りのち晴れ。波は無し。西の風が少し強く、狙う本命ポイント(水深10メートル)では向か...2023.01.022023年 エギング釣行エギング行きました
年ごとの釣果データ2022年に釣ったアオリイカ 合計118杯 ※その内訳は記事にて ※画像は2022年7月に釣った、2022年の最大サイズ。1.25キロです。 年末年始の休みに入り、ヒマがあるので今年釣ったアオリイカを数えてみました。2022年1月から12月までの釣果を集計してます。全て、陸(ほとんど地磯)からの釣果です...2022.12.30年ごとの釣果データ
2022年 エギング釣行12月30日 エギング 釣れませんでした ※今年最後のエギング 本日午前6時30分より9時ぐらいまでエギングに行ってきました。今日はセイさんとの釣行です。場所はいつもの地磯です。今朝は暖かく、波は無く風も弱く、非常にエギングしやすいコンディションです。 エギング開始早々、まだ日が昇らない頃にセイさ...2022.12.302022年 エギング釣行