未分類 「イカを釣りたい」と言ってる友人が身近に2人います 今日は、私の釣り友のおじさんに久しぶりに電話してみました(おじさんは最近、仕事が忙しいみたいでした)。ここ最近のエギングの釣果を伝えると、「すげ~じゃん!場所はあの●●の地磯ね?」と聞いてきたので、「はい、そうです」と伝えました。このおじさ... 2022.07.29 未分類
2022年 エギング釣行 7月27日エギング 570g、150g 合計2杯(1杯リリース) ドロー4タイブレーカー使用 ※この記事の画像は、最近購入した、某アクションカメラで撮ったものです。今日も朝からエギングに行ってきました。8月に入ると平日午前中の釣行ができなくなるため(8月31日まで)、今のうちにできるかぎりエギングをします。今日の天気は曇りです。場所... 2022.07.27 2022年 エギング釣行
2022年 エギング釣行 7月26日エギング 1.25キロ、350g、200g 合計3杯(2杯リリース) アレスLESTERホープ800使用 本日も朝8時頃からエギング行ってきました。仕事は自営なので平日でもエギングに行けます(午前中のみ)。そして!リベンジ成功です。この前、逃したイカを釣りました(笑)。この前のイカと同じイカかどうかは定かではありませんが大きさは同じくらい。そし... 2022.07.26 2022年 エギング釣行
2022年 エギング釣行 7月24日エギング 0杯 レスターホープ800使用 今日も早朝よりエギングに行ってきました。場所はもちろん、昨日、獲物を取りそこなった地磯です。昨日、逃がしたイカを絶対に釣ってやる(笑)という気持ちしかありませんでした。しかし・・・・今日は釣れない。アタリも遠い。昨日とさほど変わらない潮やシ... 2022.07.24 2022年 エギング釣行
2022年 エギング釣行 7月23日エギング 0杯 ※キロアップのイカ取り込み失敗 タイトルの通りです。悔しい!大きかった。1キロは間違いなくあった。場所はいつもの地磯で午前5時前。まだ薄暗い時間帯で、エギへのかかり具合が見えなかった(ライトは持ってたのに使用せず)。岸まで寄せて、今まで通り、ラインを持って抜き上げようとし... 2022.07.23 2022年 エギング釣行
2022年 エギング釣行 7月18日エギング 250g1杯リリース(デジカメ水没) 昨日早朝より、いつもの地磯に行ってきました。釣果は250gぐらいが1杯です(リリース)。午前5時30分ぐらいに釣れました。糸ふけのアタリでした。そして、やらかしました。イカの画像を撮ろうとして、誤ってデジカメを海に落としてしまいました(後ほ... 2022.07.19 2022年 エギング釣行
未分類 エギングにおける費用対効果 これまでに購入したエギングロッドは50本以上。昨年から今までに購入したリールは15個ぐらい。購入総費用は100万以上でしょう。まあロッド売却のお金は入ってきますので、100万丸々、出ていったわけでなく、50万前後は戻ってきていると思います。... 2022.07.15 未分類
未分類 コメントに画像が付けられるようになりました このブログをいつもご覧になり、ありがとうございます。前々から思っていたのですが、「皆さんのエギング釣果とか、お住まいの地域の海を画像で見たいな~」という願望が実現しました。コメント欄にて、画像を投稿できるようにしましたので、どうぞ遠慮なく、... 2022.07.11 未分類
エギング向きリール比較 スピニングリール比較 ⑤ 回転の滑らかさ リール比較の第5弾は、「リールが回転する際の滑らかさ」です。回転に抵抗感が少なく、スムーズな状態を表現したものと捉えてください。擬態語で言いますと、「ザラザラ、ゴツゴツ、ガリガリ」な感じが無い状態です。感覚的な表現で申し訳ありません。■ 回... 2022.07.10 エギング向きリール比較
エギング向きリール比較 スピニングリール比較 ④ ハンドル回転時のガタツキの無さ リール比較の第4弾は、「ハンドル回転時のガタツキの無さ」です。これはハンドルを回す際に周期的に発生する、「カタン、コトン」というような音のことです。■ ハンドル回転時のガタツキが少ない順1位 シマノ 19ヴァンキッシュ 2500S2位 ダイ... 2022.07.10 エギング向きリール比較