未分類

未分類

ヴァンキッシュの修理見積り、出ました

シマノに修理に出していたヴァンキッシュの修理見積りが出ました。 金額は全部ひっくるめて、11000円ぐらいです。オーバーホール代、部品交換代なども含めての金額です。20ルビアスの修理代が5830円だったので、おおよそ2倍の金額です。 ...
未分類

地元にはエギングのポイントが、まだまだ沢山あります

今日も朝からエギング行こうかな・・・と考えましたが、朝から雨ですし今日はやめておきました。 昨今、「イカが釣れなくなった」と言われて久しいですが、私個人としては、そうは感じていません。「イカがいるところ」を探すのもエギンガーの仕事ではない...
未分類

SLP PLUSから、20ルビアスLT2500S-DHの修理見積りがきました

中古で購入した、20ルビアスLT2500S-DHのベールの感じが少しおかしいので、SLP直通サポートに、リールを送ってました。 それから10日ほど経過した本日、メールで「修理のお見積りのご案内」が来ました。PDFファイルをダウンロードして...
未分類

昨年から今までに釣ったイカの8割は、アタリをラインで取ってます

イカ釣り(エギング)は楽しいですね。アタリを取れるようになると、釣果が増えて、イカ釣りがさらに楽しくなりました。その「アタリ」ですが、私もまだまだ、エギングは下手で偉そうなことは言えないのですが、ロッドに出るアタリって「かなり少ない」という...
未分類

20ルビアスとヴァンキッシュは修理に出します

先日、20ルビアスが届きました。が!ベールがどこかおかしい(まあ中古なんで、そんなこともあるでしょう)。力づくで色々いじっていたら治ったのですが、念のためにオーバーホールに出しました。 それと以前から所有するヴァンキッシュもベールがお...
未分類

新規エギングロッド購入は迷いも起こるが、買わないことには始まらない

エギングロッド購入に際して、色々と迷われる方は少なくないでしょう。私のようなバカみたいにロッドを買い漁る人間は、そうそう多くないと思います。「新たにロッドを購入するにあたり、今使っているロッドよりも良いロッドを何とか購入したい。買ったあとに...
未分類

エギングにて、トンビに頭を攻撃される

本日、朝よりエギング行ってきました。毎度のごとく釣れませんでした(笑)。エギングしている立ち位置の背後には高40さメートルほどの岩山がそびえ立ちます。立ち位置の50センチ前は海です(水深は2メートルほど。沖になるにつれて少しずつ深くなります...
未分類

セフィア XR C3000SDHの感想 ※悪くありませんでした

今日の午前中、雨が降りしきる中、某地磯にエギング行きました。200g前後の小さいイカ数杯がエギに付いてきたりはありました。釣果は小さいタコが1杯のみです。使用したロッドはレスターホープ800、使用したリールはセフィアXRです。ハンドルはリブ...
未分類

とりあえず、スピニングリールを買い集めます

今年はリール比較(2500~3000番)をやります。比較するリールの数が多ければ多いほど、比較の内容に価値が出ると思うので、まずはリールを買い集めます。 比較するリールの数は20個ほどを予定しています。今、手元にあるのは、たった3個で...
未分類

まだイカはかけてないけど、釣行数回で使用したレスターホープ800の感想

ただいま、5月8日の午前2時です。今日も早朝より(あと2時間半後)、エギング行ってきます。夜中にいつもユーチューブ動画を観るのですが、その中で、鹿児島のエギンググループ、エスピーキングさんがレスターホープ800についての動画を挙げてました。...