ここだけの話 セフィアリミテッドとエクスチューンについて

未分類
この記事は約3分で読めます。

※今回の記事はあくまでも私個人の好みや、主観的な意見なので、その点はご了承ください。

シマノのエギングロッドに、セフィアリミテッドと、エクスチューンがあります。以前、セフィアリミテッドS85MLと、S83L、エクスチューンのS82MLと、S79Mを所有していました。

 

セフィアリミテッドと、エクスチューンを比べると、私個人としては、「エクスチューンのほうが良いロッド」と思ってます(笑)。セフィアリミテッドは決して悪いロッドではありませんが、明らかにエクスチューンと「感触、使用した際の感じ」が違います。この感じが、私は、どうもしっくりこなかった(リミテッドの感じがあまり好きにはなれなかった)。

 

特に、セフィアリミテッドのグリップ。ここは好き嫌いが分かれるところだと思います。特にリールシートの回すところあたりは持った人なら分かると思いますが、耐久性が無さそうな感じがします(笑)。でも値段は高い。その辺のコストと、実際に手に持った際の感覚、装飾、その他がどこか説得力の点で不十分なのかな・・・と感じます。

 

なんでシマノはこんなロッドを作ったのだろう?と疑問を感じたのが、セフィアリミテッドです(笑)。これを湯川さんが本気で全面監修したのだろうか?とおおいに疑問を持ってます。だって、エクスチューンと明らかにタイプが違う、方向性が違うから。湯川さんの動画見てると、リミテッドも使えど、エクスチューンを使うほうが多い気がするのですが。

 

シマノのロッドやリール、シューズは大体は好きなのですが、セフィアリミテッドについては「好きではない」です。悪いロッドと言ってるのではなく、好みとしては「嫌い」ということです。エメラルダスで言えば、「RT(レーシングチューン)」みたいに好きではありません(笑)。あまりに突き詰めたロッドが私には合わないだけかもしれません。

 

おそらくですが、リミテッドよりもエクスチューンのほうが売れてるはずです。エクスチューンは追加機種が出たりしますが(売れてるからです)、リミテッドは出ません。

 

私としては、「エクスチューンのほうが良いロッド(リミテッドよりも)」という考えは変わりません。リミテッドだから釣れて、エクスチューンだから釣れないとか、リミテッドだから感じ取れて、エクスチューンでは感じ取れないなんて差は、「ほとんど無い」と思います。むしろ、リミテッドよりもエクスチューンのほうが軽快さで勝るし、コルクで感度もいいんじゃない?と思ってます。

 

割と手頃な値段でエクスチューンは購入できます。ラインナップも豊富にあります。中古なら2万円後半とかで購入できます。エギングロッド50本、自腹で買って試した私が、お勧めできるロッドがエクスチューンです。

 

私は無根拠に高価なロッドやリールや、特定の釣り具メーカーを褒めたりはしません。そのような客観的なスタンスを持って、消費者として釣り具を購入することで、メーカーは「なぜ、この釣り具は売れないのだろう」と考えるでしょう。それが未来の素晴らしい釣り具開発に繋がることを期待しています。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント