エギについて 重大(?)な決定

未分類
この記事は約1分で読めます。

もう決めました。人生は決断の連続です。何を決めたかをお伝えします。

 

今年2023年、エギングで使用するエギ(エギ王)の色はオラオラマンゴーだけにします。その他の色のエギは使いませんし、買いません、保有しません。よって、現在所有しているオラオラマンゴー以外の色(開封済)のエギ王は、いつもお世話になってるセイさんに全てあげます(笑)。今度、こちらにお越しいただく際にあげます。この前、買ったムラムラチェリーも使わないのであげます(未開封はどこかで売却します)。

※先日、お渡ししました。受け取ってくださりありがとうございました。

 

エギ王Kノーマル、シャロー、スーパーシャロー、エギ王ライブ、エギ王ライブシャローは使い分けます(オラオラマンゴーのみ)。

 

もう決めました。オラオラマンゴーだけで、どれくらいイカが釣れるか、今年1年、検証してみます。

 

※タイブレーカーのオレンジは使用します。よって、エギ王のオラオラマンゴーと、タイブレーカーのオレンジのみエギングで使用するということです。タイブレーカーのオレンジ以外の色も使用しません。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント

  1. うんこちんちん より:

    僕が行き着いたのはオラオラとムラムラとカクオレ、ステイ・グリッターキューカンバーですかね。
    タイブレーカー・オレンジタイダイも釣れました
    新作リリースされるとついギミックやデザインに釣られて買っちゃいますねメーカーに釣られて笑
    ピークやフラッシュブーストで釣れた事ないです下手だからだろうけど
    北浦方面で2kgはあるであろうイカを見ましたが何しても駄目でした完全スルーです

    • やすさん より:

      色々なエギがありますが、エギングをやりこんでいくと使用するエギは絞られていくものだと思ってます。とりあえず、エギ王はオラオラマンゴーだけで今年、頑張ってみます。2キロとか、3キロでもいるところにはいるのだと思いますが、エギングではなかなか釣れないですね。お互い、頑張りましょう。フラッシュブーストは私も釣れたことがなく使わなくなりました(湯川さんだけが扱えるエギかもしれません)。

  2. セイ より:

    やすさん

    何と!!本当ですか⁈ ありがとうございます(笑)

    やすさんの今年1年の検証結果によっては今後のカラー選択で釣具メーカーに踊らされることもなくなるので非常に楽しみです。

    • やすさん より:

      エギ王以外のエギも少しあるので全部あげます。今年のエギングのお供にどうぞ。あとはクイックスナップの2号を2袋、1.5号を2袋、差しあげます(間違って注文して使用していません)。