エギについて 「これって自分だけが感じていること?」

この記事は約2分で読めます。

イカ釣りに行きたいのですが、今は平日の釣行ができません。9月からは平日午前の釣行が可能になります。9月からは体力が続く限り、月曜から土曜日まで週6日はエギングするつもりです(笑)。そして秋だろうと大きなイカが釣りたい。秋にキロアップが釣れたら万々歳です。

 

さて、エギに関するお話をします。私だけなのかな~?と思っていることがあります。他の方は、どうなのだろう?

 

「同じエギでも(サイズも種類も同じ)、色(表面の素材?)によって微妙に動きやフォール姿勢が違う」と感じることがあります。

 

いつも思うのは、エギ王Kの金アジのフォール姿勢が、他のエギ王Kのカラーよりも、少し前傾(ぜんけい)気味な気がします。まあ金アジでイカはよく釣れてるので、さほど気にはなりません。あとはエギ王ライブのチラツキアジも前傾気味だな~と感じます。この2つのエギはボディ表面の素材が、ムラムラチェリーとか、オラオラマンゴーなどの素材と少し違うんですね(比べて少しツルっとしている気がします)。その違いにより、水の抵抗が若干、違うのかな~と勝手に考えています。

 

ドロー4のタイブレーカーでも、カラーによる動きの違いを微妙に感じます。最近、メインで使っているタイブレーカーのオレンジ(下地は赤)が私にとって、「理想的な動きをするエギ」です。タイブレーカーのオレンジ赤と比較して、他の色の中には、ほんの少し動きが違う?と感じたものがいくつかありました。まだまだ検証の途中なので断言はできませんが。

 

そのような違いも含めて、エギを使いこなしたいです。まだまだドロー4を使いこなせていませんが、将来的にはドロー4だけで、どんな時でもイカが釣れるようになればいいなと考えています。できることなら、少ないエギで、どんな場面でも釣果を出せることが1つの目標です。