ショートエギングロッド比較 ② ロッドの硬さ

7フィート9インチ前後のエギングロッド比較
この記事は約2分で読めます。

今回の比較は、「ロッドの硬さ」です。順位が高いほど「柔い」とします。この比較においては、「順位が高いロッドのほうが扱いやすい(軽い力でしゃくりやすい)」と言えるかもしれません。

 

ただし、ストイストRT76MMHなどのように、硬さはあるけど軽快でしゃくりやすいロッドもありますし、OGK スキッドアオリRX2 7.6のように柔いけどあまり軽快でないロッドも含まれますのでご注意ください。ロッドの硬さとしゃくりやすさは必ずしも比例しない部分があります。ロッドのしゃくりやすさ、軽快さ」については前回の比較①を参考にしてください

 

※この比較での「ロッドの硬さ」は、ロッドを振った際に感じる印象で判断してます。あくまでも私個人の感想です。

 

※順位が高いほど「柔い」です。

1位 メジャークラフト 2代目ソルパラX SPX-802EL

2位 アレス ブルーポーターX4 EG 8.0スロー

3位 エメラルダス ストイスト 76M-SMTT

4位 スキッドロウ インペリアル NIMS-77SL フェザージャーク

5位 OGK スキッドアオリRX2 7.6

6位 アブガルシア  XRFS-802ML

7位 FridayEging 8.0

8位 テイルウォーク エギストSSD 79L

9位 セフィアエクスチューン S79M

10位 プロックス  スキッドジェットSE SQJS 76

11位 グローリーフィッシュ  エギイーターII 76M

12位 アレス ブルーポーターX4 EG 7.6L

13位 アレス LESTER  夢墨ボロン 800L

14位 18 セフィアBB S80M

15位 アレス ブルーポーター  EG 7.6L

16位 アレス ZG704-RV DX704 トリックジャークRVTZチューン

17位 エメラルダスエア AGS75MLM

18位 アレス LESTER 夢墨GVX 800ML

19位 エメラルダス ストイストRT76MMH

20位 テイルウォーク エギストSSD 80ML

21位 ヤマガブランクス メビウス MS-79M

22位 カンジ CN-80 青、オレンジ両方

 

参考にされてください。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント