こちら宮崎の北部地方では、釣具屋と言えば、「ポイントか、かめや」です。私がよく行くのは、「かめや」のほうです。かめやは午前4時から店を開けてくれるのがありがたいです。早朝でも開いてるし、午前8時頃でも開いてるのが非常に便利な釣り具屋です。ポイントは、なかなか店が開かないので(笑)、最近は行かなくなりました。
その、かめや釣り具店で、気になるエギングロッド(ネオフィールダー)を見つけました。スペックを見ると、割と軽量ですし値段も手頃です。その後、アマゾンで探すと「ネオフィールダー エギング5点セット」というセット品が1万円ほどで出てたので注文して、本日届きました。ロッド1本と3.5号のエギが4本で合計5点ということらしいです。他の付属品はロッドのソフトケースだけです。
ネオフィールダーのEG-83MLの自重は103gぐらいです。届いたロッドを手に持って振ってみました。
「軽い!軽すぎる!」というのが第一の感想です。適度な柔さと相まって、ものすごく軽く感じます。いつも122gのワールドシャウラリミテッド2752でエギングしている(鍛えている)せいか、ネオフィールダーのEG-83MLはすんごく軽く感じます。私はあまり軽いロッドは好きではないので(笑)、メインロッドにならないことは確定していますが、初心者の方には良いと思いますよ。作りもしっかりしています。
とりあえず、このロッドとセットで付いてきたエギ4本(かめやオリジナルのエギ?)でエギングしてみて、キロアップを狙ってみます。かめやのエギング5点セットでエギングして、果たしてキロアップのイカが釣れるか?もし、イカがかかったら、ネオフィールダーのEG-83MLはどうなるか、どんな感じか?を試してみます。
なお、今年のエギングでは、「エギはオラオラマンゴー1色と、タイブレーカーオレンジしか使わない。このエギだけでどのくらいイカが釣れるか?」を検証中なので、もし、かめやのエギを使用してイカが釣れた場合は、そのイカがどんな大物であろうとカウントしません。もちろん小さいイカも中型も全てノーカウントになります。
コメント
やすさん、
検証結果楽しみにしてます。
ただ、こういう時に限って春イカが釣れそうな気もします(笑)
自分も案外、こういう試みで大物が釣れるのではと思ってます。
ネオフィールダーの83ML、普通に良いですよ。クセや違和感が一切ない、スタンダードなロッドです。硬さは適度、曲がりもいい塩梅、軽快で持ち重りも無しです。これにエギが4つ付いて1万ぐらいはお買い得です。