10月11日 エギング行きました 1杯も釣れませんでした

エギング行きました
この記事は約1分で読めます。

本日、イカパラダイス探索(秘密の地磯)を予定していましたが、天候が良くない予報が出ていたので中止しました。そして内湾の某堤防に行きました。地元の方なら、この風景でピンとくるはずです。割とメジャーな堤防です。

内湾なら釣りができるのでは?と行ってみると、予想以上に穏やかでした。濁りもなく波も低く、風も弱い。「これなら釣れるかも?」と2時間ほど頑張りましたが釣れない。イカパンチは何度かありましたが釣れない。見えイカはチョロチョロと小さいのがいるくらいです。

 

ここは堤防から海を眺めると「釣れそうな雰囲気」があるのですが、個人的には、「見た目ほど釣れない」という評価が定まってます。ここ数か月、この堤防に何度も行きましたが、「見た目ほど釣れないポイント」です(笑)。でもイカはいることはいますよ。朝や夜がいいのではと思います。日中はあまり釣れない気がします。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント