5月6日 エギング 釣れませんでした 2752使用

2023年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

今日も早朝より、防波堤でエギングしてきました。GW中、「4日だけエギング」の予定だったのが、気が付いたら3日連続エギングしてます(笑)。今日も釣れませんでしたが良い練習ができました。

 

今日は、この防波堤に私以外に2人、エギングの方がいました。その2人の方は連休中に県外から、こちらに観光に来られた方でした。そのうちのお1人の方と色々話し込みまして、楽しくエギングすることができました。この方の話によると、エギングの最中、「2キロぐらいのデカイカ」が横切っていったとのことでした。まだまだ大きなイカが、この防波堤付近に入ってくるようです。

 

その方はキロには届きませんがイカを釣られてました。こちらで泊まった宿や、こちらの海を気に入られたみたいで、「絶対にまた来ます!」とのことでした。その方のお住まいの地域でのエギングは、とにかく釣り人が多くて大変で、防波堤では等間隔でズラ~っと何十人も並ぶそうです。こちらでは、そんな光景はあまり無いです。

 

私も「またお会いしましょう。今度、お会いした際は良いポイントをご案内します」と挨拶して先に帰りました。

 

本日使用したロッドは2752です。良いロッドなのですが、少し硬いのかな~という気が最近します。硬いため、体や手首に負担が大きいということは無いのですが、エギの動きなどの点で、「もう少し柔いロッドのほうがイカには良いのか?」という疑念が生じています。

 

釣れない釣行が続くと、「このロッドはエギング用じゃないので、エギングに合ってないのでは?」と考えてしまいます。こういう場合は、「専用ロッド」のほうが気分的に落ち着ける点があります。近々、注文していたロッドが届きますし、よく比較・検討して結論を出します。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント

  1. セイ より:

    やすさん

    大型連休ならではの素晴らしい出会いですね。
    その方の釣り環境に比べたらこちらは恵まれてるほうなのでしょうね。

    また再会したら是非ガイドしてあげてください。

    • やすさん より:

      こんな年になると、そうそう気が合う方と出会うことは無いものだと思いこんでました。それが最近は色々な人との出会いが起こります。ほとんど全てが「イカ」を介した出会いですが(笑)、イカには感謝しています。