3月16日 エギング 釣れませんでした LESTER夢墨ボロン803ML使用

2023年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

今日も午前9時30分から11時までエギングに行ってきました。場所はいつもお馴染みの、「トンビ磯」です。海水温を測定すると昨日と同じ、18.2度でした。

 

今日は長潮で干潮が午前6時30分頃で潮位が126cm、満潮が午前11時40分頃で潮位が145cmです。わずかに19センチしか、干満の差がありません。そして天気は快晴で絶好の行楽日和です(笑)。波は穏やか、風はあまり無し。ただ、潮はあまり動かないとされる日で、今日の釣行はエギングに向いている時間帯ではありません。

今日は釣れなかったのですが1回だけ、シャクリの際に「ヌアッ」とした、あの重みを感じたのち(サイズはさほど大きくないです)、間もなく軽くなりました。エギを掴んでいて、カンナにかからずイカが離れてしまったのではと思います。今日の潮は良いとは言えませんが、それでも狙った場所でアタリがあったのは確かです。海水温の上昇に伴い、1月、2月と比べてイカのアタリが出るようになってきてます。イカの活性が上向いているのと、シャローにイカが少しずつ入ってきているのは間違いないでしょう。

 

釣れそうなタイミングで、釣れそうな場所に入れて、波、風、潮などで良い条件が揃えば、近いうちにド~ンと来るんではないか?と思わずにはおれません。

 

今日、使用したロッドはアレスLESTER夢墨ボロン803MLです。わずか10日ほどでメインロッドの座を奪われた悲運のロッドです。使用してみて、「やはり良いロッドだ」と思いました。飛距離も申し分ありません。持ち重りも無く扱いやすいです。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント