所有していた色々なロッドの感想(ほとんど売却済み)

エギングロッドのインプレッション
この記事は約5分で読めます。

画像で写っているロッド、それぞれの印象について述べてみます。

・ダイワ エメラルダス ストイストAGS 84M  ※1度売却済みのあと、再度購入して2度目の売却決定。

シャクリの軽快さの点では市販のロッドでナンバーワンレベルではないかと思います。持ち重りも少なく扱いやすい。女性やお子様にも扱いやすい、シャクリやすいロッドです。

当初は上記のように思っていましたが(ナンバーワンレベルのシャクリ、軽快さ)、セフィアエクスチューンS82ML、S79M、セフィアリミテッドS83Lと同時に比較した結果、しゃくりの軽快さではエクスチューンS82ML、S79M、セフィアリミテッドS83Lのほうが明確に勝りました。ただ、ストイストAGS 84Mも一般的なレベルのロッドと比べれば、十分、しゃくりやすいロッドとは思います。ただ少し、「硬い感じ」はあります(Mの硬さなので当然と言えば当然です)。

所有するデジタル計(タニタ製)で105gです。個人的にはカリスタ82MLと、軽快な点や硬さなど、どことなく似ていると思ってます。カリスタ82MLを残して、このストイストAGS84Mを売却しました。

 

そのあとに、セフィアエクスチューンS82MLと、カリスタ82MLを同時に比較して、セフィアエクスチューンS82MLを残して、カリスタ82MLを売却しました。

 

このロッド(ストイストAGS84M)でキス釣りしたときに少し違和感を感じて、カリスタ82MLでキス釣りして違和感が無く、「カリスタのほうが好みだ」と感じました。そのあとにエギングでカリスタ82MLを使用して、やはり非常に良かったので、ストイストの売却を決めました。誤解があるといけませんので言っておきますが、決して良くない竿ではありません。イカ釣り竿としてすごく良いのです。あくまでも好みの問題です。

※10月1日追記 1度売却したのち、再度、ストイストAGS 84Mを購入して、所有するセフィアエクスチューンS82ML、S79M、セフィアリミテッドS83Lと同時に比較しました。その結果、ストイストAGS84Mの2度目の売却が決まりました。

 

・ヤマガブランクス カリスタ82ML TZ/NANO ※売却済み

当初は、ようやく見つけた、「理想的なエギングロッド」と思ってました。カリスタ82Mのほうが硬さがあり、その分、カリスタ82Mのほうがアタリは取りやすいと思いますが、スラックジャークがしやすいのは、こちらの「カリスタ82ML」のほうです。カリスタ82MLは94gと軽量で扱いやすいです。欲を言えば「カリスタ84ML」が出てほしいです。飛距離はさほど伸びず普通と感じます。

カリスタ82MLに対して、「生涯、このロッドとやっていくのだろう」と思うほど気に入ってましたが、セフィアエクスチューンS82MLが届いてからというもの、「カリスタ82ML、売ってもいいかな」という考えが浮かんできました。迷いましたが、カリスタ82MLの売却を決めました。そのくらい、20セフィアエクスチューンS82MLが良い竿だったということです(個人的な感想です)。

 

・ヤマガブランクス カリスタ82M TZ/NANO ※売却済み

キス釣りで使用して抜群に良かった竿です。エギング竿としても非常に良いと思います。この竿は手元に残しておくつもりです。101gです。※手元に残しておくつもりでしたが、あとから来たカリスタ82MLが良かったので、「カリスタ82Mの出番が無い」となり売却にいたりました。

 

・ヤマガブランクス カリスタ86M TZ/NANO ※売却済み

キス釣りで使用してみて、硬さと長さのせいか、あまり素早く振りぬけず、長さのわりに飛距離が出ませんでした。自身の力では少々、扱いにくいことに気付きました。エギングで使用してみて、やはり手首が疲れるため売却を決意しました。決して悪い竿ではありません。私のパワーでは少し荷が重い感じというだけです。101gです。

 

・ヤマガブランクス ブルーカレント85TZ/NANO ※売却済み

デジタル計で自重が87ℊあるのでおかしいな~と思って(公式サイトでは84g。3グラム重い)、他のカリスタも計測すると、公式サイトの自重よりも3g重い竿があったので、「ヤマガの竿は数グラム程度の誤差は生じることがある」という認識を持ちました。ちなみにカリスタ82MLは公式サイトでは95gですが、デジタル計測では94gです。

 

この竿は硬い、柔いで言えば、「柔い」ほうです。でも不思議とペナンペナンでもなく、飛距離もそこそこ出ます。軽い竿なので扱いやすいです。感度は良いです。現時点で売却に傾いておらず、かと言って、手元に残すかどうかも定まっていません。良い意味で、どことなく不思議な竿なので評価が出せません。

 

※後日談。何でもやれるという触れ込みの面白い竿なのですが、とんがった部分はあまり無いです。オールマイティではありますが中途半端とも言えます。ライトゲームならワールドシャウラ2831を使いたいし(飛距離も感度もシャウラが勝ります)、エギングならセフィアリミテッドやエクスチューンを使いたい。何でもこなせる竿だけど、それぞれの専用ロッドにあるものが無い。言い方は悪いかもしれませんが、経済的な面で余裕が無い方はこの竿は重宝します。思案の結果、売却いたしました。

 

・シマノ ワールドシャウラ 2831R-2(なかなか売却にいたらない魅力あるロッドですが、売却しました)

デジタル計測して117g(公式サイトも117g)。一見、硬そうですが、しなやかで柔い部分もあり、パワーがある竿です。キス釣りで使用して非常に良い感じです。飛距離も出ますし、感度も良い。持ち重りもあまり無い。悪いところが見つからない竿です。

 

大物狙いに備えて、シーバスロッドのラテオ93M、ラテオ86MLを所有していましたが、ワールドシャウラ2831の強さで、ある程度の大物に対応できそうなので、ラテオ2本は売却しました。なお、ラテオ93Mは持ち重りがありました。持ち重りの無いシーバスロッドを探してみたいと思ってます。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント

  1. 疑問 より:

    買っては売ってを繰り返していらっしゃいますがコスパ悪くないでしょうか。
    お金持ちのようで羨ましいです。

    • やすさん より:

      コメントありがとうございます。

      私がやってる、ロッドの購入、売却については、「コスパ」は全く気にしていません。コスパが悪いことを承知で、やってます。コスパを気にしていたら、こんなことはできません。

      自身に合うロッドを探すために、あれこれロッドを買い漁っています。最近はロッド購入はだいぶ減りました(良いロッドが見つかったため)。

      それと「お金持ち」だなんて、とんでもないです。本当のお金持ちは、無駄使い、浪費はしないものです。私は、「一般の方があまりしないようなお金の使い方」をやってるだけで、お金持ちではないです。皆さんの収入の3倍も4倍も10倍も稼ぎがあるわけではありません。

    • 疑問 より:

      返信ありがとうございました。
      また、返信いただいたのにこちらのコメントが遅くなりすみません。

      自身にあうロッドを見つけるためなのですね。
      このページのレビューは大変参考になるので勉強させていただいています。
      これからも定期的に拝見させていただこうと思います。

  2. 悩み より:

    初めまして。
    インプレを読ませて頂いて非常に参考になりました。
    自分も現在ストイスト84Mを所持していますが売却しようと考えています。
    理由としては非常に軽くしゃくりやすく気に入っていたのですが

    以前から気になっているカリスタを使ってみたいと言うのが理由です。

    カリスタの中で82MLと82Mで悩んでいるのですが年間通して1本と考えると82Mがオススメでしょうか?

    82MLと86Mは実際に触った事があるのですが86Mは少し先重り印象があったので、、、

    できれば3本の比較を詳しく教えて頂けると有難いです。

    よろしくお願いします。

    • やすさん より:

      悩みさま、コメントありがとうございます。3本とはカリスタ86M、82M、82MLの3本でしょうか。

      カリスタの中で82MLと82Mで悩んでいるのですが年間通して1本と考えると82Mがオススメでしょうか?

      ●カリスタは割とパワーはあるので、扱いやすい82MLのほうがいいのではと思います。82MLで1年中、問題ないと思います(春イカも問題ないです)。力に自信があるなら82Mでも良いと思います。86Mは私には硬いのと長いので使いこなせなかったです。

      カリスタは1年以上前に所有していたロッドなので、正直、あまり覚えていません。記憶が怪しい状態での説明で、誤りがあってはいけないのでご了承ください。

  3. 匿名 より:

    お返事有難う御座います。
    記憶の範囲で大丈夫です。

    86Mは触った時に少し硬い印象があり触った感じは82MLかなと思っていたのですが3.5号も問題なく扱えるかが気になってまして。

    ちなみにAIR AGSの83MLあたりと比べると同じMLでもカリスタの方がパワーはある感じですかね?

    • やすさん より:

      カリスタ82MLで3.5号エギは問題ないと思います。私がメインで使用しているアレスのレスターホープ800で3.5号エギを、ばんばん使いますが、そのレスターホープ800よりも、カリスタ82MLのほうがバットも太いですしティップも少し太いですし、トルクもパワーも勝ります。

      エメラルダスのAIR AGSの83MLは現行のものを一時期、所有していました(好みでなく、すぐに売却しました)。あまり「しならない(曲がらない)」印象はありましたが、軽快さはあり、パワーも普通にありました。ただ、エメラルダスのAIR AGSと比べれば、カリスタのほうが粘りやしなり、パワーは勝る気がします。

  4. 匿名 より:

    そうなんですね。
    でしたら82MLを購入しようと思います。

    自分も現行AIR AGSが発売になってすぐ83Mを買いましたが振ったときにあまりしならず棒のような印象を受けた為、すぐに売却しました。

    いろいろと詳しく教えて頂き有難う御座いました。
    とても参考になりました。