5キロまで量れる卓上スケールを買って、イカを量りなおしたら3005gでした

未分類
この記事は約2分で読めます。

早速、イカ計測用のスケールを買いました。先ほど届きました。タニタのKD-200(新品)です。早速、冷凍庫で凍らせたイカを載せてみました。

3060g。3キロあります。昨日、体重計で計測して「3.1」と出たのは「60gを四捨五入したら100g」ということでしょう。けっこうアバウトです(笑)。

 

5キロまで量れるスケールで計測して、一応、3キロはありましたが、まだ喜べません。このイカを磯から持って帰る際に入れていた「燃えないゴミの袋1枚」と、帰宅してから、そのまま入れた「プラゴミ用の袋1枚」を含めて計測しているので、その2枚のゴミ袋の重さを、3060gから引かないといけません。

 

まずは「燃えないゴミ袋」の重さを量りました。

けっこうありますね。30gと表示されました(ちなみにジップロックLサイズ1枚が13gです)。よって3060gから30グラムを引いて3030gになってしまいました・・・。

 

そしてもう1枚、プラゴミの袋の重さを量ります。「35gとか出ないでくれ!」と量ったところ・・・・。

25g!ということは3030gから25グラムを引いて、3005g!3.005キロ。イカの重さは3.1キロではなく、ほぼ3キロでした。

 

ギリギリでした。体重計でおそらく40g増えて、ゴミ袋2枚で55g増えてたということです。どうにか3000gあって良かったです。