エメラルダス ストイストRT76 MMHの感想

エギングロッドのインプレッション
この記事は約2分で読めます。

ストイストRT76 MMHが届きました。ストイストRT76MMHの感想ですが、「確かにこれはレーシングチューンだ」と思いました。無駄なものを全て取り除いた感じで細身ですね。先調子で、穂先のほうは割と曲がりますが胴は曲がりません(胴は硬い)。軽快さは十分にあります。

 

ただ・・・・すでに結論は出ています。もったいぶるのは好きではないので先に言っておきます。あくまでも好みですが、ストイストRT76MMHは私のメインロッドにはなりません。その理由の1つは、「粘りがあまり無い(ように感じる)」からです。私は粘りが多少でもあるロッドが好きです。

 

大きなイカがかかったあとのやり取りでの粘りよりも、「イカをかける前の微細なアタリも全て逃さない」みたいなのを目指したのかな~と感じます(個人的な推測です)。この狙いを「好きな方」もいると思います。

 

その他にも、このロッドをメインにできない理由があります。「調子が明らかな先調子」の点が好みではありません。メインロッドのアレスLESTER夢墨ボロン800Lはもう少し胴近くから曲がりますが、この感じが好みです。ストイストRT76は先調子です。そして硬さが好みではありません。もう少し柔くて粘るロッドが好みです。

 

決して悪いロッドではありませんので誤解のないようお願いします。値段方の価値はありますが、単純に好みではないというだけです。このストイストRT76の感じを好む方もいらっしゃると思います。しゃくりやすく軽快なロッドなのでお子様、女性の方にも合うと思います。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント