1月4日 エギング 270g 1杯(リリース) アレスLESTER夢墨ボロン800L使用

エギング行きました
この記事は約2分で読めます。

昨日1月4日が、今年の初釣りでした。釣行時間は午後1時ぐらいから午後4時ぐらいまでの3時間です(干潮時からの上げを狙いました)。場所ですが、最初はキロオーバーを釣った地磯に行ったのですが、残念ながら、今日はバッチリ先行者がいたので、このポイントには入れませんでした。

 

その後、少し移動して、毎度おなじみの、「サイズはともかく必ずイカが釣れる場所(地磯)」に行きました。ここは、あまり人と遭遇しないので気楽にのんびりエギングできる点が気に入ってます。でも今日はエギングしていたら、あとから何名か、この釣り場に入ってきました(すぐに引き返していきましたが)。

 

この釣り場は潮が満ちてくると濡れてしまう場所なので、長靴など履いてないと足が濡れます。今日はダイワのフェルトスパイクブーツを履いての釣行でしたが、このブーツ、すごくいい感じです。ダイワのシューズは苦手意識がありましたが(以前、ダイワのシューズで釣行してて捻挫したので)、今日履いたダイワのブーツは良いです(型番はPB-3630です)。

 

今日の釣果は270gが1杯でした。全然大きくはないですが釣れて嬉しかった~(笑)。ただ、エギを投げて待っていたら、いつの間にか、かかっていた感じで全然、釣った感がありません。アタリもわかりませんでした(久々のエギングで勘が鈍っています)。

 

久々にイカが釣れたのと、そこそこ重さがあったので、どのくらいの重さか気になり、釣り上げたあと計測を素早く行ってリリースしました。270gでした。しかし、今日の釣り場は水深もそんなに無いシャローです(2メートルから4メートル前後)。そんなシャローでも寒い1月に釣れるんだな~と1つ勉強になりました。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント