本日午前8時30分より11時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は70gが1杯です(リリース)。今日はイカっ気が本当に無かったです。エギはドロー4の3.5号ノーマルです。今日も4000円のエギングロッドを使いました。
好みのロッドではありませんが次第に慣れてきました!使えないことはありません。だいぶフルキャストしましたが折れないしガイドも外れません。なかなか丈夫なロッドです。
長潮の気温31℃の日中快晴時に4000円のエギングロッドで大きいイカを狙う。エギングする場所は1年中、いつも同じ磯。ランガンはしない。県外にも離島にも行かない。
こんな窮屈な面白みの無いエギングですが、私個人としては次第に楽しくなってきました。おそらくですが良きタイミングで、そこそこサイズのイカが釣れるでしょう。そのうち釣れます。
今日のエギングで、「釣れるな(そのうち)」という感触を得ました。イカっ気が無いなら、あとは「イカが入ってくるだけ」です。イカがいつ入ってくるか?は、これまでの経験で大体は分かります。
4000円のロッドでキロアップ2杯釣ったあとはメインロッドに戻す予定ですが、その前に、「4000円より安いエギングロッド」を探して購入して、そのロッドでキロアップを狙おうかと考えています。2000円くらいのエギングロッドでキロアップを2杯くらい釣ったのち、8万くらいのビーストスナイパーに戻したら、どんな感じになるかを味わってみたいです。それが今現在のエギングにおける楽しみです。
早速、4000円より安いエギングロッドを探して買います。