本日、午前9時半頃から11時ぐらいまでエギングに行ってきました。場所は最近通っている某地磯です(最近はここしか行ってないです)。今日も、私以外、誰もいませんし来なかったです。こんな日に限って、デジカメや計りを忘れました。画像は綺麗ではないですが、イカのサイズ感は伝わると思います。
今日の釣果は685gが1杯(メス)と、200g(メス)が1杯です。最近、本当に「メス」しか釣れません。大きいほうは釣った直後は700g、どうにかあったと思いますが、釣り上げたあとも墨やら水やら吐いたせいか、家で計測したら685gでした。
最近のふがいない釣果や、今年の春イカ釣行での苦労など、色々なことが頭を駆け巡り、イカ様に詫びを入れて、大きいほうをお持ち帰りしました。キロはいってないけど、メスで700弱なら、「まあまあ」でしょうか・・・・。
200gのほうはリリースしました。
2杯とも、ほぼ同じ場所で釣りました(藻場があるシャロー)。ボトムまで沈めると藻や根に引っ掛かりそうなので、あまり沈めず、エギングマスターの杉原さんから学んだ、左右のダートをしたのち少しフォールさせる釣り方をしました。
どちらのイカも同じようなラインアタリでした(ラインが瞬間的にピンと張りました)。大きいほうをかけた時は、最近には無い重量感だったので、「デカイカ来た?結構デカい?」と少し興奮してしまいました(笑)。画像ではエギはエギエスツーですが、エギ王Kの金アジ3.5号シャローで2杯ともヒットしました。天気は曇りです。中潮で満潮からの下げで潮がよく動く、いい時間帯(午前10時頃)にヒットしました。
コメント
やすさん、親イカの釣果、おめでとうございます。700g弱とのことですが、北陸でもメスだとその位の個体は親イカシーズでも結構います。今の時期は、北陸では完全に親イカシーズンなので、釣れれば概ね大型がほとんどですが、宮崎では親子(大小)が混在しているので、その中で親イカ(大)を狙う難しさがなんとなく感じとることができるような気がします。
でも、シーズンの縛りが北陸より緩い分、今後も親(大)イカが期待できるので、頑張って行けば更なる結果が出るものと思います。
本当は、夜の釣りも出来ると良いのだけど、こればかりは個人の事情によりますので、釣行時間や日時に制限があるのは仕方ないです。
キロアップ、期待してますよ!
せきさん、ありがとうございます。少し小さいですが、「少し遅い、ぎりぎり春イカ1杯目」に無理やり入れたいと思います。小さいイカほどエギに我先にと飛びついてきて墨を巻き散らかして、周りのイカを警戒させるので困りものです。
せきさんの釣果報告、楽しみにしています。