2月25日 エギング 釣れませんでした LESTER夢墨GVX806ML 使用

2023年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

本日、午前10時30分より11時30分までエギングに行ってきました。場所は通称、「トンビ磯」です。イカは釣れませんでした。今日は夢墨GVX806MLを試すのが主な目的です。今日は上空に沢山のトンビがいました。

夢墨GVX806MLを使用してみての感想ですが、いたって快適にエギングできました。持ち重りは感じられず、シャクリは軽快です。張りは割とあるほうでして、柔いロッドではありません。パワーはあります。エギの飛距離も、これまでに使用してきたロッドの中で、今日が1番飛んだと感じます。試しに4号エギ(エギ王K)も投げてみましたが、不安に感じる点は無かったです。4号エギで左右のダートをやってみましたが、きちんと動きました。

 

欠点は特に見当たりません。かと言って、突出した個性も感じないです。いたって普通、いたってスタンダード。色々な点が高いレベルでバランス良く、まとまっています。案外、このようなエギングロッドは、なかなか無いかもしれません。派手さや斬新な点は全くありませんが、「気になる点が無い」です。

 

ネガティブな感想に聞こえるかもしれませんが、そうではありません。「悪い点が何も見当たらないエギングロッド」です。強いて挙げれば、軽量ロッドではないので、90g~100g前後の軽量ロッドに慣れた方にとっては多少の重さを感じるかもしれません。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント