7月16日 エギング 釣れませんでした プロトラスト トリプルステップエギ TSE-832G使用

2025年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

本日午前9時から11時までエギングに行ってきました。場所はかなり久々のトンビ磯周辺です。いつもの地磯は波の影響で上がれませんでした。そのため、トンビ磯周辺に向かいました。

トンビ磯周辺は海が荒れている時でもエギングできる場所です。早速、2480円で購入したトリプルステップエギ TSE-832Gでエギングを開始しました。ロッドの感想としては少し柔めで重い(笑)。ただブランクス自体はしっかりしていて軟弱な感じはしません。エギもけっこう飛びます。個人的にはエギイーターよりも、トリプルステップエギのほうが何となく好みです。ただ、なかなか重量感は感じます。良い修行になりそうです。

 

旧アオリーQを水深2メートル半前後のシャローにキャストし続けます。すると1度だけ、ラインを引っ張るアタリがありました。その後、エギングしている最中、漁師さんが船でやってきました。

 

「今からこのあたりに潜るから、あっちに行きなさい」みたいなことを言われたのでエギングを止めて見てると、漁師さん、黒いスーツを着て水中眼鏡を付けて海に潜り始めました。貝か何かを取っていたのでしょう。

トリプルステップエギ。2480円でこれなら文句無しでしょう。エギング中、どこも故障など無く、普通に使えたので良かったです。ロッドにも慣れてきたので、次回はこのロッドで釣れるでしょう。