転売する気マンマンだろ

未分類
この記事は約2分で読めます。

最近ダイワのお高いエギングロッドが出た(発送された)と聞いてたので、探してみたところ、某所に出てました。確か15万くらいだったのが70万とは(笑)。家庭の事情だ、お財布事情がどうのと言ったところで、しょせん、最初から転売利益が目的だろ。

 

このロッド以外の物品も含めて、もし、ある程度まとまった売却利益が出たところで、最初から確定申告する気は無いだろ。こういう脱税予備軍(だつぜいよびぐん)は税務署さんがしっかり取り締まってほしいです。

 

ダイワの抽選販売で転売屋が購入し、それを転売屋に売り、その買った転売屋が転売屋に売り、それを買った転売屋が転売屋に売る。これの繰り返し。

 

ここで出ているダイワのエギングロッドは転売屋から転売屋へと延々と渡り歩くロッドになるでしょう。ここで出ているロッドは一般のエギンガーには渡りませんし、海でエギングで使われることも当分ないです。誰かが高額で買ったこのロッドを「俺は海でエギングで使う。誰にも売らない」と決意すれば、そこで転売の連鎖がストップし、このロッド本来の用途で扱われることになります。

 

現在、私は新品価格3300円で購入したエギングロッドが届くのを楽しみに待っている最中です。たかがエギングロッドに何十万も出せる人は転売屋くらいではないかと思いますが。