考えが決まっているので、それをお伝えします。
2752はメインロッドから外します。次のメインロッドは夢墨ボロン803MLか、夢墨GVX800ML(注文中)のどちらかです。3キロの春イカを釣り上げた、尊敬するドンジーさんが使うロッドと同じロッドをメインにする可能性が出てきました。
2752がメインでなくなる理由は、硬さの点で気になるからです(エギの動きについて)。中型サイズのイカまでなら良さそうなのですが、大きなイカに対しては(硬めのロッドによるエギの動きは)どうなのだろう?という1つの疑念が生じています。この疑念が誤解なのかもしれませんが、それを検証する目的で、いったんメインロッドから外します。その間、夢墨ボロンか夢墨GVXが活躍してくれた場合は、検証するのを途中でやめて、正式に夢墨のどちらかがメインになります。
以前のメインロッドだった夢墨GVX806MLはどうなのか?と言うと、このロッドはメインロッドには戻りません。「戻しても良いが、努めて戻す必要性は無い」といった感じです。1番の大きな理由は、「春イカは案外、岸から近い場所で釣れる」と体感したので、さほど飛距離を出さなくてもいいためです。飛距離の点では夢墨GVX806MLがナンバーワンですが、防波堤などでエギングする場合、後ろにコンクリートの壁があったりすると、86の長さのロッドではキャストしにくいため、夢墨GVX806MLはメインになりません。冬イカの時は飛距離の出せるロッドが重宝しそうですが、今は初夏ですし、当分は夢墨GVX806MLでなくていいと思ってます。
夢墨ボロン803MLと夢墨GVX800MLの実釣比較を近日中にします。比較方法は、交互に(1日ごとに)、エギングで1か月ほど使用してみて、どちらが釣果が良いか?です。サイズのいいイカが多く釣れたほうをメインにします。
こんな比較、誰も気にしないかもしれませんが、気になる人は楽しみに待っていてください(笑)。
コメント
やすさん
釣果で判断してメインロッドを決めるなんてある意味凄い!
これで選ばれたロッドは正に運命を感じそうです。
やはり釣り竿は「釣ってナンボ」なので、釣れるロッドを選びたいと思ってます。釣れるロッドはどれか?も、結局は自身の主観になります。夢墨ボロン800Lは、その点では良かったのですが、もう手元にありません(笑)。
やすさん
夢墨ボロン803MLは私の中で殿堂入りロッドとなりました。
動画の中で西本晃生さんが夢墨ボロンのMLは秋イカ狙いにも良いと解説されていましたので、1年中楽しめそうです。
夢墨GVX800MLも気になるロッドなので、今後の比較検証楽しみにしております。
私は尊敬には値しないへっぽこエギンガーですよ。
先日も釣果なしで2連敗中です!
まだ無の境地には達していません(笑)
ドンジーさんは私の心の中では勝手ながら、「3キロ釣ったすごい男」です(笑)。明日はエギングに行きます。明日、夢墨ボロン803MLを使用してキロアップを狙ってみます。