デジカメ故障の理由

この記事は約1分で読めます。

この前の釣行にて、釣れたイカを撮ろうとしたところ、デジカメが使えず、急遽、スマホで写真を撮りました。肝心な時にデジカメが使えなかったのですが、その理由はわかってます。地磯までの途中、腰あたりまで海に浸かりながら10分弱ほど歩いたのですが、途中、波がザッパ~ンと押し寄せて(普段は、そんな波、あまり無いです)、上半身に波しぶきがかかりました。

 

デジカメは防水仕様ではなく、何か防水のポーチに入れるわけでもなく、機械ごと、ライフジャケットのポケットに入れてたので、波しぶきがかかった際にダメになった可能性が高いです。スマホも同じ場所に入れてましたが故障は無かったです(スマホカバーのおかげかと思います)。

 

昨年の7月頃にデジカメを海に落として水没させてダメにして、それから1年も経たないうちに、今度は波しぶきでデジカメをダメにしてしまいました。

 

昨年のデジカメ買い替えの際に、「防水デジカメ」を買っておけば良かったです。というわけで防水仕様らしいデジカメを注文しました。届いたら感想を書きます。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント