8月7日 エギング 550g、260g 合計2杯(1杯リリース) レスターホープ800使用

エギング行きました
この記事は約1分で読めます。

今日も早朝よりエギング行ってきました。場所はいつもの地磯です。長潮で干潮が午前7時24分頃です。キロアップ狙いの釣行です。まだ暗い午前5時前からエギングを開始しましたがアタリがありません。キャストしても、エギの着水点が見えないので、根がかりを恐れて、どこか攻めきれない感じです。

 

その後、辺りが少し明るみ始め、エギやラインが見える頃(午前5時45分頃)になって、ようやく1杯目(550g)がサイトで釣れました(岸際にて)。エギ王K スーパーシャロー金アジの3.5号にヒットしました。足ががっちりエギに絡まっていたため外すのに時間がかかりました。このイカはいただきました。

そのあとに再びサイトで、260gが1杯釣れました(午前6時40分頃)。エギ王K シャロー3号のカクテルオレンジでヒットしました。こちらはリリースしました。今日はなぜかタイブレーカーでヒットせず、エギ王Kをメインに使用しました。

最近、ギャフを新調しました。以前はダイワの5メートルのものを使ってましたが、この地磯では5メートルも伸ばすことはないですし、もう少し短く細いものを選びました。その他、PEラインを今日から0.6号に戻しました。0.5号を使用した際にライントラブルが少し多かったためです。自身には0.5号はまだまだ早かったようです。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント