5月15日エギング 釣れませんでした LESTER夢墨GVX800ML使用

2023年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

本日午前9時から10時過ぎまでエギングに行ってきました。場所は先日、キロアップを釣った地磯です。今日も釣れるといいな~と少し期待して現地に向かいました。いざ地磯に向けて歩こうとすると、「波が高い」のが見えました。

普段なら必ず確認するヤフーの「波予測」の確認をせずに現地近くまで来てしまいました。潮位の高い時間帯だったら「地磯は危険で不可」でしたが、今日は干潮がもうすぐなので大丈夫だろうと判断して、歩いて地磯に向かいました。

 

時折、高い波が押し寄せますが、エギングができない(イカが絶対に釣れないと断言できる)ほど荒れてもないといった感じです。色々試行錯誤しましたが狙う大きなイカは釣れません。アタリも無いです。内向きにキャストすると、子イカがエギに付いてきたので、しばし、子イカとサイトで遊びました(結局、子イカも釣れませんでした)。

 

明日は波が少し収まりそうなので明日も行ってきます。イカが釣れるから(その場所で釣れてるから)エギングに行くわけでもなく、「エギングに行けるからエギングに行く」という感じです。釣れる、釣れないは「やってみないとわからない」ので、あまり気にしません。「行ける時は全て行く」という感じでエギングしています。釣れなくても気にしませんし、大きいイカが釣れてもあまり気にしません(嬉しいですが)。GWの連続ボウズ釣行を経て、なんだか達観したような心持ちです。

 

本日使用したロッドはLESTER夢墨GVX800MLです。特に気になる点は無く、良いロッドと感じます。次回はLESTER夢墨ボロン803MLを使用します。どちらも素晴らしいロッドで、本当に甲乙つけがたいです。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント