未分類

1キロ(1000メートル)3000円のPEライン

1キロ3000円のPEライン。1000gでなく1000メートルで3000円です。何て響きの良い言葉だろう。1000メートル3000円のPEライン。「せんめーとるさんぜんえんのぴーいーらいん」。早口言葉にいいかもしれません。できることなら(難...
未分類

低価格リールが4つ揃った

安くて使えるリールを探す旅が始まりました。本日、注文していたリールが全て届きました。この4つです。1番安いのは2500円で、1番高いのは4700円です。画像の手前に、どこかで見たようなリールがあります。ダイワでこんな見た目のがあったような・...
未分類

1000メートル3000円のPEラインを注文

タイトルの通りですが1000メートル3000円のPEラインを注文しました。現時点で安いリールが合計で4つ手元に届く予定ですが(新たに3つリールを注文してます)、それらのリールで使用するPEラインです。これらのタックルが良いかどうか分かりませ...
未分類

4000円のリールを注文

2500円のリールが届きましたが、今度は新たに4000円(新品)のリールを注文しました。メーカーは・・・不明です。重さも不明です。浅溝ということだけは分かってます。おそらくチャイナ製でしょう。ロッド買いは飽きたので今後はリール買いをします。...
未分類

2500円のリールが届いた

注文していたリールが先ほど届きました。税込み・送料込みで2500円。エギングでよく使われるダブルハンドル仕様です。私はダブルハンドルは使わないのですが嫌ではありません。見た目はお世辞抜きで「悪くない」です。2500円でこのデザインなら文句は...
未分類

2500円のリールでエギング

罰ゲームが終わってしまい物足りなく感じています。9月からは平日釣行を再開します。秋イカシーズンですし、秋イカ釣りを楽しみたいところですが、ただ秋イカを釣るだけでは面白くない。再び、自身にハンデを課して秋イカを存分に釣りたい。色々と考えました...
2025年 エギング釣行

8月18日 エギング 1.1キロ、1.02キロ 合計2杯 トリプルステップエギTSE-832使用

本日午前3時起きで、午前4時30分から6時過ぎまでエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。釣果は1106g、1022gの2杯です。色々と言いたいことはありますが簡潔に言います。まず今日は長潮です。今日、エギングで使用したロッドはも...
未分類

イカの写真を撮る道具

釣れたイカの写真を撮る際にスマホを利用する方が多いと思います。私はスマホは利用せずに、デジカメで写真を撮ってます。今まで愛用していたデジカメはオリンパスのTG-5です。防水で衝撃に強い仕様のデジカメです。画質もわりと綺麗で気に入ってました。...
エギングロッドのインプレッション

アレス LESTER 芭蕉 NEO

エギングには行けませんが買い物は盛んに行っています。アレスのエギングロッドにおいて、唯一と言っていいくらい購入を避けていたロッド。LESTER 芭蕉 NEO。なぜ購入を避けていたか?グリップ形状がどうなのだろう?(合うのだろうか?)という思...
日本一安いエギングロッドでエギング

8月9日 エギング なおさん 520g 1杯 トリプルステップエギTSE-832使用

なおさんが、8月9日、日本一安いエギングロッドでイカを釣り上げたとのことです。それではどうぞ。エギングにあまり行けず、行ってもボウズの日々を送ってました。久しぶりにイカが釣れたのでご連絡します。本日、お昼の12時から1時間だけ時間が作れたの...