オフハウスでは低価格のエギングロッド13本、使用しない未使用エギを40本ほど買い取ってもらいました。
ハードオフではファミコンソフト数十本、スーパーファミコンソフト数本、安いエレキギター1本、ギター用ハードケース1個、ギターアンプ3台(ジャンクが2台)、CDMDコンポが1台、使わないエフェクターを7個ほど買い取ってもらいました。その他、子どもの未使用スニーカー2足、お掃除ロボット、未使用のマットレス(折り畳み式)などです。
現時点で合計買取価格、7万円です。ヤフオク歴15年以上の私からすると、この買取価格は「悪くない」といった印象があります。少なくとも二束三文ではない。短い時間でモノをお金にできる点は圧倒的にヤフオクに勝ります。
もし、今回、ハードオフとオフハウスで買い取ってもらったモノを全てヤフオクで出したとしたら・・・・たいして変わらない金額か、それ以下の売り上げになるでしょう。何しろ、低価格のエギングロッドがヤフオクでは、なかなか売れない気がします。エギも人気が無いやつは見向きもされません。オークションでは見向きもされないものでも買い取ってくれる点がハードオフ、オフハウスの良いところです。
またヤフオクだと売れるまでに時間がかかりますし、売れたと思っても支払しない人もいて、再度、出品などよくあることです。梱包の手間がかかります。送料こっち持ちにすると、その分、儲けが減ります。落札された商品全て、ヤフオクから手数料を1割ほど引かれます。大きな商品で送料をこっち負担にすると、売り上げから送料引いて、手数料を引くと、たいして儲けが無いこともあります。
さて、ハードオフ、オフハウスで色々と買い取ってもらって、分かってきた傾向がありますので、それをお伝えします。いたって当たり前のことになります。
●未使用品や、使用感の少ない商品は買取価格が上がりやすい。タグ付き、保証書付き、箱付き、ケース付きなど、付属品が全て揃っているのがベスト。
●名の通ったメーカーの商品は価格が上がりやすい。
●個人制作のハンドメイド系のものでも、モノがしっかりしていれば買取価格が上がりやすい。そのハンドメイドの商品の価値を理解できる店員がいればの話かもしれませんが。
今後、検証してみたいことがあります。あまり高いロッドは買えませんが、シマノ、ダイワ、アレスなど名の通ったメーカーのロッドをハードオフや、かめやで売ってみたいと考えてます。これまで何十本ものエギングロッドをヤフオクで売ってきましたので、おおよその、ヤフオクにおける買取相場は分かります。そのヤフオク相場と比べて、ハードオフやかめやでのロッド買取り額がどうなのか?を確かめます。
結果次第では、今後、ロッドをヤフオクに出さず、ハードオフ、または、かめやに出すことになるかもしれません。