未分類 エギングで履く靴 注文していた靴が届きました。以前使用していた靴と見た目は似ていますが、少し違います。この靴を購入したのは今回で4回目です。この靴なら穴を開けなくても水が抜けます(言い換えれば防水性能は無いということ)。以前の靴よりクッション性などは少ないで... 2023.08.31 未分類
未分類 秋イカに向けてエギを補充!&ギャフを紹介 9月からのエギングに備えてエギを買いました。いつもと変わりません。年中、3.5号のオラオラマンゴーです。このエギで9月、10月、11月、12月とキロアップを本気で狙います。使うエギのカラーはこれだけです。エギの色は変えません。あきらめなけれ... 2023.08.30 未分類
未分類 シューズがボロボロになったので買い換えます 今年の春頃から履いていたシマノの磯靴(FS-085P)がボロボロになりました。釣行回数は60回ぐらいです。釣行場所はほとんどが「いつもの地磯」です。最近、履いていてバランスが良くないというか、立っている時の安定感が無いと感じるようになりまし... 2023.08.29 未分類
未分類 春イカも夏イカも秋イカも使うエギは同じ 今から説明する内容は、あくまでも「私の場合」ということです。これから新たにイカ釣りを始めようとお考えの方や、エギングの基本をきちんと学びたい方はマネしないほうがいいと思います。私の場合、エギのサイズは1年中、3.5号を主に使用します。現在の... 2023.08.25 未分類
未分類 秋イカ開幕に向けて!ロッドを購入! 今回の記事では当ブログに相応しくない感じのタイトルを付けてみました。「秋イカ開幕!」なんて、私はちっとも全く考えていません。春、夏の延長で9月のエギングがあるだけでして、9月1日ピッタリに秋イカがばんばん釣れだすわけでもありませんので。8月... 2023.08.23 未分類
未分類 見知らぬロッド 現在、ロッドを1本注文しています。中古ですし、さほど高くありません。近日中に届きます。皆さんが期待するような有名メーカーのロッドではありません。よく分からないメーカー、(私からすると)得体の知れないメーカーのエギングロッドだから注文しました... 2023.08.08 未分類
未分類 珍しく夕方からエギングするかも 現在の海の状態を見てみたいのもあり、明日の夕方、エギング行こう!!と張り切っていたら、わが子の熱がうつって、熱が出ました。平日、頻繁にエギングしていた4月~7月は子どもや家族が高熱が出ようとも、全くうつらなかったのが、今回は簡単にうつりまし... 2023.08.04 未分類
未分類 エギング技術向上のモチベーションになった出来事 8月に入り、エギングに行けず、気の抜けた日々を送っています。台風の影響で海が荒れています。今週末のエギングも難しそうです。昨年2022年、これまでのエギング人生で、「1番、腹の立った出来事」がありました。その際の悔しい気持ちが、「エギング上... 2023.08.02 未分類
未分類 PEライン ゴーセン アンサー エギング PE×8 0.6号で60回エギングした結果と感想 キングオブエギンガーの重見さんお勧めのPEライン、ゴーセンのアンサーエギングPE×8 0.6号200メートルを3月24日にリールに巻きました。その後、昨日のエギングまで使用してきました。今年の3月24日以降から昨日7月29日までのエギング釣... 2023.07.30 未分類
未分類 今さら気付いたこと 今日エギングしていて気付きました。この前、届いた新品のエギをキャストしていて気付いたこと。これって当たり前のことで皆さん知っているのでしょうか?私は今まで知らなくて、今日、気付きました(実感しました)。新品のエギは、破けているエギと比べて飛... 2023.07.28 未分類