アレス ドリームス 夢墨トルザイト RV 800L 届きました

エギングロッドのインプレッション
この記事は約2分で読めます。

注文していたロッドが届きました。新品購入で、なかなかのお値段でした。なぜ、このロッドを買ったのか?と疑問を抱く方もいるかもしれません。このロッド、6年ぐらい前に発売のロッドです。「なんで、そんな古いロッドを、しかも新品で買うのかね~」と思われる方もいるでしょう。

 

このロッドを購入した理由を説明します。

●夢墨ボロン800Lのようなロッドで、「もう少し軽いロッドは無いか?(アレスで)」と考えて、見つけた(スペックでは夢墨トルザイト RV 800Lのほうが数グラム軽い)。おそらく夢墨ボロン800Lと調子や雰囲気は似ているのではないか?と推測しました(そのようなロッドが理想)。

 

●カーボン素材はそこまで拘らない。最新のT1100GとかM40Xでないと、ロッドがすぐに破損したり、感度が悪くてイカが釣れないわけでもない。

 

「夢墨トルザイト RV 800Lは、夢墨ボロン800Lよりも好みに合うのでは?」と考えて、イチかバチかで買ってみました。買ってみないとわかりませんので。

ロッドが届いての感想。

「海でエギングしてみないと確かなことは分からないが、夢墨ボロン800Lよりは軽快さが多少勝る。ロッドの曲がる感じや、シャクった際の感じ、ロッドのキャラは、夢墨ボロン800Lとかなり似ている。いや、ほとんど同じじゃん。」と思いました。

 

そして夢墨ボロン800Lのほうが、ほんの少し、ずっしり感があり、高級感があります。夢墨トルザイト RV 800Lのほうが、少しパーツの質は下がる感じはします(リールシート周辺)。そのわりに値段は同じくらいです(笑)。

 

夢墨トルザイト RV 800L、いいロッドだと思います。やはり、アレスのロッドは期待を裏切りません。台風が過ぎ去ったのち、エギングで使用してみて、また感想をお伝えします。果たして、レスターホープ800と、夢墨トルザイト RV 800L、どちらを選んで今秋のエギングに使用していくでしょうか。使ってて体力的に楽なのは、レスターホープ800ですが、安定感、パワーの点では夢墨トルザイト RV 800Lが勝る感じがします。

コメントされる方へ ●コメントの際は最低限のマナーを●

当ブログの管理人より。

ロッドについての質問に対して、回答は一切しておりませんので、ご了承ください。リールに関する質問も同様です。その他、批判的で不毛なご意見、ブログの趣旨や方針にそぐわないコメントをされた方については、その方からのコメントを全て削除いたします。1つのIPアドレスから、複数の名前を使い分けてコメントされる行為が見られた方については、その方の全てのコメントを削除いたします。

 

釣果投稿は構いません。ただし、釣れた場所については何県の何市とか地方名、地域名までにとどめてください(●●漁港、●●防波堤、●●海岸の横の地磯などは載せないようお願いします)。

 

コメント