10月21日 エギング 100g1杯(リリース) アレス ブルーポーター EG-800M使用

2025年 エギング釣行
この記事は約2分で読めます。

本日、午前8時30分より11時までエギングに行ってきました。トンビ磯周辺に行ったあとに、いつもの地磯に向かいました。釣果はトンビ磯周辺にて100gが1杯でした(リリース)。エギはスクイッドマニアの3.5号です。

トンビ磯周辺では、イカのアタリが何度かあったり、エギについてくる300g前後を何回か見かけました。対して、いつもの地磯は「海が荒れる半日前」の状態で波が高く、北風が強く、エギング自体がしにくかったです。とは言え、一通りエギングしましたがイカからの反応は無かったです。

アレスのブルーポーターEG-800Mを使ってみました。アレスのエギングロッドの中で最も廉価なエギングロッドですが、なかなかどうして「良い!」という感想しか出てきません。硬さ、調子など、現在の私の好みに限りなく近くて楽しくエギングできました。難点が1つあり、このブルーポーターシリーズは、アレスのハイエンドと比べると飛距離は少し劣るように感じます。

 

ブルーポーターEG-800Mはパワーは十分にあります。そこまで硬くなく粘りがあり、しなやかさもあり、これで新品購入価格が3万円以下とはお世辞抜きで素晴らしいです。最近まで所有していたブルーポーターの708MLよりも、800Mのほうが好みです。

 

ブルーポーターEG-800M、気に入りました。良いです。しばらくはこのロッドを使い続けます。ブリーデンのモンスタ―コーリング79ほど硬くなく、硬めとは言え、取っつきやすい硬さです。