7月28日 エギング なおさん 500gくらい1杯 トリプルステップエギTSE-832使用

日本一安いエギングロッドでエギング
この記事は約3分で読めます。

日本一安いエギングロッド。プロトラスト トリプルステップエギ TSE-832。

 

何を好んでこんな激安で粗大ゴミのようなロッドでエギングをするのか?それは「多くのエギンガーが努めて敬遠するから」に他ならない。

多くの人が避けることをあえてする。「こんなことしてもなんの意味もないよ」みたいなことが、案外、意味がある。そこに上達のヒントが隠されているような気がします(経験者は語る)。

 

勇気を出されて素早く、チャレンジします!と言ってくださった、なおさんに心から敬意を表します。なおさんから実釣の模様が届きましたので、そのまま載せます。

 

この度チャレンジを始める、なおと申します。宜しくお願い致します。
私はまだエギングを始めて1年経っておらず、キロアップも2杯しか釣っておりませんので目標はひとまず1杯とします。先ずは私のいつも使用しているタックルを紹介します。

 

ロッド:ブルーポーターEG806ML
リール:23エアリティLT2500S-DH
PE:PEエギULT X8 0.6号
リーダー:トルネードVハード3号

アレスのエントリーモデルだと思うのですが、とても良いロッドだと思います。
30m越えのディープや激流ポイントでなければオールマイティーに使えています。

 

本題に入ります。本日トリプルステップエギが届いたので仕事終わりの7時半〜9時の間でエギングしてきました。ロッドの第一印象ですが、重量は重いはずなんですけど持重りがなくて中々扱いやすかったです。もちろんキャストした時やシャクった際の横ブレは凄いです…流石にそこは値段相応?というか素材の限界なのかもです。スローテーパー+みたいなロッドでした。

 

本日は風が思いの外、結構強く、向かい風での釣行となりました。そういった状況の為、潮の出入りが多く尚且つ潮溜まりも出来てそうな港内の中間に位置する堤防から釣りをしました。水深はおそらく10mないくらい。キャスト後、着底をとり、緩急をつけながら誘いを入れてみるとエギ周辺に違和感が。スローな誘いに切り替えて手前まで寄せるとティップが入り込んだのですかさず合わせます。

 

ロッドが綺麗に曲がり込み、すんなりキャッチ。500g程のアオリイカでした。始めてのロッドなので最初、魚のあたりかと思ってしまいました。思い切って合わせてみて良かったです。追尾もあったのですかさずキャスト。同じよう手前まで誘ってきてボトムを取ろうとしたらティップが入った為少し待ってから思い切り合わせました。が、イカにしては硬めの手応えだったので根掛かりかと思い外そうとした瞬間ドラグが強烈に出ました。根掛かりかと思ってたので急いで追合わせをしましたが間に合わずバラしてしまいました…

 

ドラグはキツめ派なのでイカだったらキロアップあったと思います…
始めてのロッドとは言え自分の未熟さが出てしまいました。その後はあたりもすっかりなくなったので納竿としました。また明日以降で頑張ろうと思います。1日で終わってしまっては勿体ないですしね。長くなってしまいましたので今日はここで締めさせて頂きます。ありがとうございます。

 

素晴らしい!文章も素晴らしいし、いきなりイカを釣るところもエギングのセンスを感じさせます。逃したのはキロ間違いなしのイカでしょう。またイカが釣れたらご一報ください。特典として、なおさんには、私が厳選したエギを7本ほどお送りしました(大半が新品未開封)。もちろん無料です。送料も無料です。送り付け詐欺などではありません。

日本一安いエギングロッド。言い換えれば、「日本一、人気が無いエギングロッド」かもしれません。そんな日本一人気が無いエギングロッドで、エギングをする楽しさを味わってみたい方はご一報ください。