10月17日 エギング 130g 1杯(リリース) LESTER ビーストスナイパー806使用

2025年 エギング釣行
この記事は約3分で読めます。

本日午前8時過ぎより10時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。天気は快晴。気温は体感で27℃前後でしょうか。釣果は130gが1杯です(リリース)。詳細は伏せますが昨日よりは「上向いている」と感じる点がありました。平日、続けて同じ場所でエギングしているからこそ分かることがあります。

 

そのうち良きサイズが釣れるでしょう。どなたでも、今、良いサイズが釣れてても、そのうち釣れなくなる時が必ず来ますし、今、釣果が振るわない方でも、そのうちバンバン釣れるタイミングに必ずあたるので一喜一憂は意味がありません。

 

私の最近の釣果は貧果と言っていいでしょう。この上なく、釣れませんね。本当に釣れません。サイズが出ないし、数も出ない。秋なのに。「この人、本当にエギング上級者なの?ヘタクソじゃない?」と思われてもしょうがないです。いいです。そう思ってもらっていっこうに構いません。私はエギングが下手なのです。この上なく下手なんです。だから釣れないのです。エギングが下手なおじさんがウソをついて、このブログでエギング上級者を装っているのです(笑)。

 

今後はエギングが下手なおじさんの嘘つきブログとして、当ブログをご覧ください。私もあまり釣果を期待されても困ります。もしですよ。私が今後、何か月か釣果が芳しくなくても、1月くらいに1.5キロとか1.3キロとか、キロアップを連続で何杯か釣ったら、「やっぱり、この人、エギング上手い」とか思うのでしょう?

 

結局、そんなものです。ボウズを何度も繰り返そうとも、キロアップが続けて釣れればひっくり返ってしまうんです。エギングにおける、「キロアップ信仰」なるものがあるのでしょうか。ちょっとした釣果で簡単にひっくり返るような評価は「不安定」ですね。そのような不安定な評価は私は必要ないです。キロアップは出る時は簡単に出ますので、そんな珍しいものでも価値あるものでもありません。

 

私は見栄を張っていません。釣れない時でも釣行記事を必ず書きます。隠ぺいはしません。釣れない時でもしっかりと「釣れませんでした」と記事を書いています。

 

世の中には、釣れない時は釣果情報をなるべく公に出さない(動画を出さない)人がいるようです。良いサイズが出た時などは、しっかりと動画を編集して、すばやく出されてます。

 

デイエギングはサイズが小さいとか、大きいのは夜釣れるとか、色々な意見はありますが私の場合、平日はデイエギングしかできませんので、平日のデイエギングをやるしかありません。週末なら夜間や朝方にエギングできますので、その頃に良いサイズが出るかもしれません。

もちろん、デイエギングでも良いサイズが出ないことは無いので、そのタイミングを狙っていきます。

ビーストスナイパーボロン806です。使い続けると、「やはり良いロッドだ」と感じます。

アレスロッドとスクイッドマニアエギでのエギングは今後も続けますが(キロアップを釣るまで続けます)、時々、気分転換にアレスではないロッドも使用したいので、その点、どうかご了承ください。明日は違うロッドを使用します。モンコリではありません。