昨晩午後11時過ぎより午前1時までエギングに行ってきました。場所はいつもの地磯です。月はほとんど隠れていますが、ほのかに明るいです。
私が普段(平日など)、朝からエギングに行けてたのは、「仕事があまり無いから」です(笑)。「仕事があまり無い」のが通常運転だったのが、最近は「仕事が急増」してしまい平日エギングに行けない日が続いていました。
「今夜はあまり釣れそうにないけど海に行きたい」ので行ってきました。磯に着くと、予想外の強風(追い風気味)で寒いです。慣れないワールドシャウラ2831で久々のエギングを始めますが背後からの強風でラインが落ち着きません。それでも何とかボトムあたりにエギを落とし、普段やるようにエギングをします。
イカパンチは数度ありましたが釣れず、強風吹き荒れ、寒くて早々に帰ってきました。最近、エギングしてなかったせいか根性が低下している気がします(笑)。
ロッドはワールドシャウラ2831を使いました。使ってみた感想。86の長さより短いせいか、ブランクス素材の関係か、非常にシャープな使用感でした。ハリはあり、少し硬めと言えば硬めですが嫌な硬さでもなく使用していて疲れる感じもなく、普通にエギングできました。扱いが難しいほどパワーがあり過ぎるということも無く、とりあえず現時点で、「エギングにも十分に使える」と感じてます。適度に硬さがあるのでエギの動きは良さそうだと感じます。
2年ほど前の春に短期間ですがワールドシャウラリミテッド2752を使用してエギングしていた時があります。その2752の使用感と、今回の2831の使用感(硬さなど)がわりと近いと感じました。
1点だけ、グリップからロッドエンドまでが少し長く感じました。エギング専用ロッドではないので、こんなものでしょう。ここは慣れるか我慢するしかありません。