2023年のエギングにおける目標と、実施している検証項目をお伝えします。
「今年のエギングで私はこんなことを目指してます(検証してます)」というのを、このブログを初めて訪れる方のために一応、周知しておきます。ちなみに私の運営しているネット上のツールはこのブログのみです。
※私がエギングする時間帯は早朝から日中までです(日没まで)。夜間エギングは一切行いません。早朝から日中のエギングにて、下記のエギング目標の達成を目指します。
■年間、200杯のイカを釣る(2022年よりも、サイズの大きなイカの割合をなるべく多く)。
■年間、20杯のキロアップを釣る。5月15日現在、2023年のキロアップ釣った数はわずか2杯です。今年の大晦日までに、あと18杯が果たして釣れるのか?をチャレンジしていきます。なお、ボートエギング、沖磯に渡るなどはしません。毎回、陸からのエギングです。
■今年のエギングにて、エギ王はオラオラマンゴー1色しか使いません(ノーマル、シャロー、スーパーシャロー、ライブ、ライブシャローは使用します)。その他、ドロー4のタイブレーカーオレンジ(赤)を使用します。この2色で、年間でどれだけイカが釣れるかを検証します。色を変えなくても、そこそこ釣れるのかを検証します。
■かめやオリジナルエギングロッドセット(ネオフィールダーとエギ)でエギングしてみて、どの程度、イカが釣れるかを検証します。この企画は補助的な企画でして、メイン企画ではありません。私の気持ちに(釣果目標に)多少の余裕がある時に行いますこと、どうかご了承ください。秋イカシーズンでの実施になるかもしれません。
■プロマリンのエギングロッド、アーティライザー76でエギングして、どの程度、イカが釣れるかどうか検証します。この企画も補助的な企画なので、秋イカシーズンでの実施になるかもしれません。
※検証の結果は大晦日か、翌年1月3日ぐらいまでに、このブログで報告します。
コメント